家の中のリモコンをこれひとつに。
TV、エアコン、オーディオ、扇風機などたくさんリモコンがあってどれがどれだかわからなくなってしまっていませんか?
eRemoteはクラウド型の学習リモコンで赤外線を使ったリモコンの赤外線を媒体に学習記憶させることができます。
家電製品に付属してくる赤外線リモコンを記憶させることにより多くなりがちなリモコンをeRemoteに記憶させて全てスマホで簡単に、いつでもどこからでもコントロールができるようになります。
*AIスピーカー「Amazon Echo」の人工知能「Amazon Alexa」に「eRemote」が対応しました。
スマホ1つで家電を簡単に操作。
記憶させた赤外線はスマホのアプリケーションを通していつでもどこからでもコントロールすることができます。
帰宅前にエアコンをいれて快適な環境を作ったり、ペットがいるうちはつけっぱなしにしないで、室温画面を見ながら温度があがったらエアコンをいれて下げることや、室内でもその場から動かずにスマホ1つで様々な家電の操作することができます。
外出先から家電を操作
eRemote専用のスマホアプリをインストールすれば、外出先でも家電をコントロールすることができます。
帰宅前にエアコンをいれて快適な環境を作ったり、ペットがいるならアプリ内の室温画面を見ながら温度が上がったらエアコンをいれて温度を下げるなど様々な活用をすることが可能です。
あなたの好みの設定へ。
エアコンをon、照明をon、テレビをon、など一括で動作を登録しておくとひとつのボタンで同時に指令を実行することができて、使用シーンに合わせて作っておくと便利です。
1つのボタンで、エアコンを26度、テレビをオン、DVDを起動など、好みの動作を自分好みに構成して使用することが出来ます。
ジャスチャーで操作することも。
eRemoteはジャスチャーでの操作を記憶させることが可能です。
面倒なタップ動作を指定したジェスチャーで動作することが可能です。
左スワイプで消灯や、右スワイプでテレビをオン、下スワイプでオーディオ起動など、使いやすくカスタマイズすることができます。
あなたの帰宅に合わせたタイマー機能。
あなたの生活ライフに合わせて、帰宅時間にエアコンをonや、23時に照明の消灯など、自分の生活に合わせた操作をいれておくと毎日とても快適で自動化された生活を送ることが出来ます。
世界最高水準のセキュリティ。
まず、eRemoteを始め、Eシリーズの制御コマンドはスマホ本体とクラウドにのみ保存できるため、制御もそのどちらかでないとできないようになっています。
なので、例え家庭内ネットワークに進入できたとしても、コマンドデータを利用できるわけではないので、勝手な制御はできません。
また、スマホのアプリケーションにロック機能があり、ロックすると、それ以外のスマホから一切アクセスできないように設定可能。
クラウドのセキュリティについて、世界最高水準を誇るAmazonのAWSを利用しているため、そちらのセキュリティに準ずることになっています。
置き場を全く取らせません。
eRemoteはWi-Fiさえあれば、場所を取らずに使用することが可能です。
軽量化かつコンパクトなデザイン、無駄な配線も一切必要がないのでインテリアとして部屋に置くことが出来ます。
360度全ての家電に赤外線送信。
通常、赤外線送信は180度までの送信が限度ですが、eRemoteは特殊な構造により360度送信可能となっています。
全方位をカバーできるため、操作したい情報をしっかりと製品に届けることができます。
高額なスマートハウスをこれ1つで実現。
憧れのスマートハウスを実際に購入すると非常に高額ですが、eRemoteはスマホ一つで憧れのスマートハウス体験をご提供致します。