吸い込み掃除と拭き掃除が1台で可能なスマートロボット掃除機【Amazon Echo/Google Home対応製品】
「アレクサ、ロボット掃除機をonにして」で声で操作「OK Google ロボット掃除機をoffにして」で声での操作が可能
【アプリでも操作可能】
スマートフォンでダウンロードしたSmartLifeアプリ(iOSとAndroid対応可能)から、本製品をコントロール可能です。掃除機のモード変更やラジコン操作などが可能※設定には2.4GHでの接続が必要です。
【水拭き掃除も可能】
同梱の水タンクユニットに交換することで水拭きモップも可能。別途、水拭きモップ専用機を買う必要はありません。
【多彩な掃除モード】
AUTO(自動/ジグザグクリーニング)、SPOT(局所クリーニング)、EDGE(壁際クリーニング)などからお選びいただけます。曜日や掃除モードを設定しタイマー設定も可能。落下防止機能あり※。
※お手入れ不足の状態や特殊な環境では、落下防止センサーが稼働しない可能性があります。落下防止のため注意のある場所、例えばベランダ、階段、ロフト、玄関の上がり框など、段差のある場所では必ず物理的な障害物を設置してください。
【長時間稼働】
最大120分の長時間稼働。「フル充電してから掃除を開始する」モードも設定可能。
・1年間の製造元限定保証と追加アクセサリーセットが付いています。
Google Assistant / Amazon Alexa対応スマートロボット掃除機を、スマートスピーカーから操作可能です。
例:「Alexa、ロボット掃除機をONにして」
例:「OK Google、ロボット掃除機をOFFにして」
アプリケーション / スマートスピーカー設定方法は、
こちら 

Google, Google HomeはGoogle LLCの登録商標です