まもサーチとは 大切な人を「みまもる」「さがす」見守りGPS
まもサーチは、GPSの位置情報を使った見守りサービスです。めんどうな回線契約は必要なく、スマホアプリから簡単な登録をして、すぐに使い始めることができます。
お子さまには端末を持たせるだけ。まもサーチ本体でのむずかしい操作はありません。1回の充電で、最長1か月間の見守りが可能です。
ひとり行動や人が多い場所への外出時など、スマホで居場所を確認できて安心。学校や習い事のお迎えのタイミングもつかみやすく、家族みんなをいろんなシーンで見守ることができます。
※1 2020年12月現在 当社調べ
※2 バッテリー持ち優先モード利用時、平日のみ1日2時間稼働での実測値
みまもりGPS「まもサーチ2」のご利用料金
通信料は、月額プランまたは年額プラン(月額480円 / 年額5,000円)からお選びいただけます。
事務手数料や解約金は一切不要。
複数の保護者で見守っても、追加料金はかかりません。
本体販売金額:5,980円(税込)
通信料:月額528円(税込)、年額5,500円(税込)
子どもの安全と成長を見守るパパママの心配・不安を解消
「うちの子、今どこにいるの?」
「目的地に着いたのかな」
「事故や事件に巻き込まれていないかな」
子どもの成長とともに行動範囲が広がる一方で、新たに増える心配事や不安……。そんなママパパにお子さまの成長を安心して見守っていただくために、みまもりGPS「まもサーチ」は誕生しました。
ひとりでの行動や人が多い場所への外出時など、スマホで居場所を確認できて安心。学校や習い事のお迎えのタイミングもつかみやすく、ご家族をいろんなシーンで見守ることができます。
めんどうな回線契約は必要なく、スマホアプリから簡単な登録をして、すぐに使い始めることができます。お子さまには端末を持たせるだけ。まもサーチ本体でのむずかしい操作はありません。
みまもりGPS「まもサーチ2」は、お客様からのご意見、ご要望をもとにより使いやすく操作できるよう設計し、バッテリーの持続時間や位置情報の精度などを向上させました。
まもサーチの機能 高精度で安定した位置情報がわかる 子供の居場所をいつでもどこでもスマホから確認することができます。GPS衛星から取得した位置情報やWi-Fiアクセスポイント、通信基地局情報から測位するので、市街地や地下でも位置情報が取得できます。※1
※1 環境により、測位ができない場合や、大きな誤差が生じる場合もございます。
子どもの行動がわかる 子どもがどこにいるのか、どんな経路を通ったのか、アプリの地図上に表示します。移動履歴は、過去90日前まで保存されます。登下校ルートなどに問題はないか、お子さまと一緒に確認すれば、危機管理意識を高めるツールとして安全対策に役立ちます。
居場所をスマホに通知 学校や塾など設定したエリアの出入りを保護者のスマホに通知します。また、まもサーチ本体のボタンを押して、お子さまから保護者のスマホへ現在地を発信することもできます。
家族で兄弟姉妹を見守れる みまもりGPS「まもサーチ2」なら、パパやおばあちゃん、おじいちゃんなど、家族みんなで見守ることができます。また、兄弟姉妹それぞれに本体を持たせれば、複数のお子さまを同時に見守ることもできます。
丈夫でバッテリー長持ち 1回の充電で、最長1か月間の見守りが可能。※2バッテリー残量が少なくなるとスマホに通知して、バッテリー切れを防ぎます。
本体は丈夫でコンパクト。生活防水・防塵仕様(IP65)だから、わんぱくなお子さまに持たせても安心です。また、専用アクセサリー(別売)を付ければ、落下時などの衝撃から本体を守れます。
※2 バッテリー持ち優先モード利用時、平日のみ1日2時間稼働での実測値。バッテリーの持ち時間は、ご利用環境によって大きく異なります。
エリア通知 よく行く場所の出入りがわかる
設定したエリアへの出入りをスマホへプッシュ通知でお知らせします。エリアの登録件数は最大100件、範囲は約半径0.1km?1km以内まで設定できます。学校や習い事などお子さまがよく行くエリアの設定をオンにしておくと、お迎えのタイミングもつかみやすくなります。
移動履歴 子どもの行動を地図上で確認
過去90日前まで、まもサーチ本体が通った経路の検索が可能です。取得した位置情報をアプリの地図上で確認し、子どもの行動を把握することができます。
安全対策として、お子さま自身が歩いて通ってきたルートを一緒に確認するのもおすすめです。
現在地発信 子どもから保護者へ居場所を通知
まもサーチ本体から現在地を発信し、スマホに通知することができます。電源ONの状態でまもサーチ本体のボタンを3秒間長押しすると、ライトが水色に点滅し、位置情報が発信されます。お子さまから保護者へ居場所を知らせることができるので、万が一に備えて、防犯対策に役立つ機能です。
位置情報の定期更新 子どもの現在地を最短1分で自動更新
定期的に自動でアプリの地図上に現在地を表示します。定期更新間隔は、頻度優先モード(1?2分)・バッテリー持ち優先モード(3?4分)・OFFから選択して設定が可能です。バッテリー持ち優先モードに設定することで消費電力を抑え、バッテリーの持ち時間を延ばすことができます。
最大5人で見守り メイン管理者(ご契約者)にみまもりリクエストを承認されると、サブ管理者として見守りが可能です。サブ管理者は最大4人まで登録することができます。パパやおばあちゃん、おじいちゃんなど家族みんなで見守る場合でも、追加料金はかかりません。
最大5台を登録 ひとつのアカウントに最大5台までまもサーチ本体の登録が可能です。兄弟姉妹それぞれにまもサーチ本体を持たせれば、複数のお子さまを同時に見守ることができます。
電池残量低下通知 バッテリー切れを防ぐお知らせ通知
まもサーチ本体のバッテリー残量が少なくなるとスマホに通知して、バッテリー切れを防ぎます。まもサーチ本体のバッテリー残量は、アプリと本体のランプの色で確認できます。

※USB電源アダブタ及びケーブル(USB micro-B)は付属しておりません。
通知履歴 重要なお知らせを見逃さず確認
アプリ内に通知されたお知らせは履歴として残ります。まもサーチ本体に関わる重要なお知らせを見逃さずに確認することができます。また、アプリからプッシュ通知、メール通知のオンオフを設定することができます。
ご高齢者の見守りにも みまもりGPS「まもサーチ2」は、ご高齢者の見守りにもご利用いただけます。
離れて暮らすおじいちゃんや一人行動が心配なおばあちゃんを、夫婦や兄弟姉妹など親戚みんなで見守ることができます。
ご購入に際しては補助金の対象となる可能性がありますので、お住いの市町村の地域包括支援課にお問い合わせください。
無料の専用アプリ「まもサーチアプリ」をダウンロード!
どなたでもでもかんたんにご利用になれます。
Apple Storeはこちら
Google Playストアはこちら
【まもサーチアプリの使い方】
※製品及びアプリ画面は開発中のものです。 ※掲載している内容は予告なく変更になる場合がございます。
まもサーチ2 専用アクセサリー(別売り)
抗菌剤を練り込んだシリコン製のソフトカバーは、落下時の衝撃や汚れからまもサーチ2本体を守ってくれます。便利なストラップ付きだから、ランドセルやバッグ、ベルトループなど色々なところに取り付けられます。まもサーチ2本体にソフトカバーを装着したまま充電も可能です。

※USB電源アダブタ及びケーブル(USB micro-B)は付属しておりません